おはこんばんにちは、たれ太です。

先日禁止改定が発表されその感想を記載しようと思ったのですが、最近忙しくて書くのが今のタイミングになってしまいました。

スタンでフェロキドンが返ってきたり、モダンでホガークと物あさりがBANされ石鍛冶が返ってくるなど上環境も相当影響が出ましたが、ヴィンテージも相当な影響が出ました。

・《大いなる創造者、カーン》 制限
・《神秘の炉》 制限
・《精神的つまづき》 制限
・《ゴルガリの墓トロール》 制限
・《Fastbond》 制限解除

まさかここまで変化が入るとは…個人的に今回もノーチェンと思っていただけにこの結果は驚きました。
特に神秘の炉の制限はこんなにも早く制限が来るとは…という印象です。
さて、この制限改定によりヴィンテは以下の様な影響が出るんじゃないかなー…と考えております。

・カーンフォージが死亡
デッキ名になってるキーパーツが両方制限になったので存続は流石に無理でしょうねー…と。
茶単としては前のアグロショップに戻るのではないかと思いますが、カーンフォージ以上に活性の力やダクがきついので、少なくともトップメタからは下がるのではないかなと思っております。

・ドレッジの弱体化
墓トロールと精神的つまづきの制限でピッチドレッジの構築が困難に。
特に墓トロールは貴重なグリーンカウントでもあったので、活性の力を採用するには相当構築を考える必要が出てまいりました。
今後は以前の様にマナを出せる土地を採用したタイプに戻るのではと考えております。

・The Perfect Stormの増加
現環境MUDの数が減っており、今回の禁止改定で精神的つまづきが制限になった事でTPSの立ち位置がかなり良くなったように感じます。
今後はノーダメージだったサバイバルがトップメタに居座りそうという事もあり、サバイバル相手にキルターンが早いのもポイントが高いです。

…こんな感じでしょうか?
個人的にはエルドレインが来るまではサバイバル・墓荒らし・TPSがトップメタに来るのではないかと思っております。
なので今月のヴィンテ神はそこら辺のデッキに対するメタを考えないといけないわけですが、どうしましょうかね…

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索