今回の禁止制限改定について
2015年7月14日 TCG全般 コメント (3)本日オリジンの禁止改定が出ましたね…といっても全てのフォーマットにおいてノーチェンジでしたが。
いやはや、個人的にレガシーでDigが引っかかるかなと思ってたのですけどね。
ただそこまでオムニテルがSCGやGPで支配的で無かったせいかくぐり抜けた感があります。
とにもかくにも変化が無かった以上今期もサイドから法学者は抜けないなーと思ったり。他にもコンボ対策は考えないとですねぇ…
いやはや、個人的にレガシーでDigが引っかかるかなと思ってたのですけどね。
ただそこまでオムニテルがSCGやGPで支配的で無かったせいかくぐり抜けた感があります。
とにもかくにも変化が無かった以上今期もサイドから法学者は抜けないなーと思ったり。他にもコンボ対策は考えないとですねぇ…
コメント
フェッチやデュアランは物によってはワンコインかそれ以下だったりします
紙で持ってる手持ちと同一のリストにこだわるならそれなりの時間と費用を覚悟しなければならないでしょうがレガシー必須カードを複数のBOTから見て回る事をお勧めします
自分も一時期やっていましたが、今は休止しています。
なんていうか、正直、洒落にならん金額がかかるので、ついていけませんでした。
完全にそちらだけっていうのなら大丈夫でしょうけど、両方では本当に厳しかったです・・・
デュアランは紙と比べて結構安いと聞いているので土地基盤だけならまだ何とかなりそうな気がしますねー。
ただ高いカードは結局高いので、どんなデッキを組むかは今後によりけりな気がしますわー。
≫ZENOさん
まあMOでの費用も高いですよねぇ…イベントとかにかなりかかるみたいですし。
自分も身近に対戦できる所があれば考えなかったのですが最近色々と思う所があり始めてみました。紙の方はレガシーのデッキがある程度形になったので出費は減る…と良いんですけどねー。