皆様、最近いかがお過ごしでしょうか。
凄い今更ですが先週GP京都が開催され、自分も参加してまいりました。
使用デッキはデスブレード、そして戦績は以下の通りです。

==========
GP京都

食物連鎖××
バーン○××
奇跡××
ダークナヤ×-
黒コン×○×
ドレッジ×○ー
BUGデルバー○×○
ゴブリン○○
nic fit○○

==========

結果として3-5-1と実に力足らずな結果に。
予想外のデッキとぶつかったのが多かったというのもありましたが、それ以上に自分のプレイミスが目立ってそこから負けに繋がる事もあり、やはり練習が足らないなという事を実感いたしました。
後直前で調整し直すというのもあまり良くありませんな…(遠い目

その後2日目は同じデッキで熊猫杯SSSレガシーに参加。
その結果は以下の様になりました。

==========
熊猫杯SSSレガシー

ハイタイド○○
4cデルバー○○
BUGデルバー×○○
バーン○××
黒単POX×○ー
全知入りスニークショー×○○
ダークマーべリック×○○
感染○×○
BUGカスケード○××

==========

と、6-2-1と自分にしてはまさかの高成績。
最後のカスケードに勝てれば上位入賞を狙えたので実に惜しかったのですが、最終戦は凄い楽しい試合でした。相手の方もとても気さくな外国の方でしたし。(でも2戦目不毛で4回土地割られたのは許早苗。

とまあ色々ありましたが、2日間を通して色々なデッキと戦えてとても楽しく、そして多くの経験を積む事が出来ました。
それと同時に自分の未熟さも実感したので、次のレガシーイベントではデッキもプレイングも、もっと上達して参加出来るように頑張りたいと思います。

最後に使用したデッキレシピを載せておきます。

==========
デスブレード

土地 21
Underground Sea 3
Tundra 2
Scrubland 2
Tropical Island 1
Bayou 1
Karakas 1
不毛の大地 2
汚染された三角州 4
溢れかえる岸辺 3
湿地の干潟 2

クリーチャー 13
石鍛冶の神秘家 4
死儀礼のシャーマン 4
瞬唱の魔道士 2
真の名の宿敵 3

ソーサリー 9
思考囲い 3
思案 2
未練ある魂 2
名誉回復 1
コジレックの審問 1

インスタント 14
渦巻く知識 4
剣を鍬に 4
Force of Will 3
時を越えた探索 1
呪文貫き 2

アーティファクト 2
殴打頭蓋 1
梅澤の十手 1

プレインズウォーカー 1
精神を刻む者、ジェイス 1

サイドボード 15
真髄の針 2
エーテル宣誓会の法学者 2
ヴェンディリオン三人衆 1
クローサの掌握 1
盲信的迫害 1
ゴルガリの魔除け 1
狼狽の嵐 1
Force of Will 1
仕組まれた爆薬 1
墓掘りの檻 1
外科的摘出 1
根絶 1
仕組まれた疫病 1
==========

コメント

だうと
2015年4月21日23:32

GPと聞いてやってきました。たまに笑顔で土地を割るやついますよね…
リンクさせていただきました。

たれ太
2015年4月22日22:33

≫だうとさん
リンクありがとうございます。
ランデスは楽しいですからね…現に私も結構名誉回復や不毛で相手をマナスクにして勝ったりしましたし。
まあランデスがし易いのもレガシーの面白さの1つですわ。悲しみも背負いやすいですけどねw

お気に入り日記の更新

日記内を検索